注意 このページをスマートフォーンで見る場合は、横向きして見てください!
- カブ隊活動報告
Photo & Moving | Date | Place | Activity content |
---|---|---|---|
更新作業中 |
2022/6/25 | 風 の 子 太 陽 の 子 広 場 |
「ホタル観察!」 風の子・太陽の子広場 リーダー:3、スカウト:4 |
|
2022/6/19 | [ 幸せの鐘を鳴らそう!ハイキング 石神前駅〜即清寺(山内新四国八十八札所めぐり) 〜愛宕神社〜二俣尾駅 リーダー:4、スカウト:4 | |
更新作業中 | 2022/6/11 |
羽 村 ゆ と ろ ぎ ホ ル | |
「音楽と動物を楽しもう!」 ゆとろぎ小ホール、 羽村市動物公園 リーダー:2、スカウト:3 |
|
2022/5/15 | ひ よ ど り キ ャ ン プ 場 |
「地区カブラリー参加」 当初、天候が心配されましたが、みなさんの日頃の行いが良いのでしょう!日差しもあり、気持ちの良く活動が出来ました。 今回、コロナの影響で多摩西地区のカブスカウトとが一堂に会することを避け、地域的に4つのグループに分け開催されました。な、なんと・・・青梅4団が所属した黄色グループ(4組の中で)で、青梅4団が各ゲームの得点の集計結果で見事に🏅優秀組!!となりました!おめでとう! ウォー ウォー ウォー! |
|
2022/5/8 | 河 辺 市 民 セ タ | |
「地区カブラリー準備集会」 5月15日開催の地区カブラリー 準備集会を行いました。 |
|
2022/4/24 | 青 梅 ハ イ キ ン グ コ | ス |
工事工事中 |
|
2022/4/17 | 河 辺 市 民 セ タ | |
「基本動作及びカブ隊の敬礼練習」 |
2022/4/17 | 工事工事中 | ||
更新作業中 | 2022/3/20 | 「ボーイ隊体験&野外料理」 | |
|
2022/3/13 | 「御岳渓谷探索&マス釣り体験」 | |
|
2022/1/20 | 小 作 坂 下 河 川 敷 |
「くまスカウト 月の輪訓練」 |
更新作業中 | 2022/1/16 | 「PWDカー完成げ&SDGを知る」 | |
|
2022/1/10 | 「新年祈願」 | |
更新作業中 | 2021/12/19 | 「クリスマス工作作成」 | |
更新作業中 | 2021/12/11 |
「多摩川清掃奉仕」 | |
更新作業中 | 2021/11/28 | 「青梅七福神巡りハイク」 | |
更新作業中 | 2021/11/14 | 「くまスカウトハイキング」 (地区合同プログラム参加) | |
更新作業中 | 2021/11/13 | 自宅 | 工事工事中 |
更新作業中 | 2021/10/30 | わ か ぐ さ 公 園 |
「多摩西地区10周年記念ビデオ作製」 (活動紹介ビデオ制作) |
更新作業中 | 2021/10/17 | 河 辺 市 民 セ タ | |
「多摩西地区10周年記念ビデオ作製」 (地区テーマソングビデオ制作) |
更新作業中 | 2021/8/15~9/5 | 自 宅 |
「青梅4団おうちプログラム」 |
更新作業中 | 2021/7/25 | 自 宅 |
[ステーホームプログラム」 |
更新作業中 | 2021/7/4/ | 長 淵 市 民 セ タ | |
「ピタゴラススイッチ作ろう」 (ビーバープログガム応援参加) |
更新作業中 | 2021/6/27 | 河 辺 市 民 セ タ | |
[カブスカウト基本訓練」 |
|
2021/ 2/21 (日) |
河 辺 市 民 セ タ | |
「パインウッドダービー エントリー車完成」 パインウッドダービーは、アメリカ連盟のカブスカウトの大きな年間イベントの一つです。最近、日本でも開催されるようになってきました。パインウッドは英語で松の木のことです。公式キットを使ってレースカーを作成します。レースカーは大きさや重さが厳密に決められています。 今回は、青4CS3名が集会を通じて完成させました。2/28(日)開催した東京連盟大会では、無観客なので車のみ参加です。 |
|
2020/ 12/20 (日) |
河 辺 市 民 セ タ | |
「青4団合同クリスマス会」 コロナ禍で予定時間と内容を大幅に短縮した形で青4団内合同でクリスマス会を行いました。保護者とBSスカウト達が準備した食材でCSスカウトはオリジナルのピザトーストやケーキを作りました。ケーキのトッピングはスカウトの個性を発揮しいろんな作品が完成しました。ヘルメットをかぶったサンタさんに扮装した団委員長からクリスマスプレゼントをもらいましたがどんな物が入っていたのでしょう?でもみんな大喜び! |
|
2020 /12/13 (日) |
青 梅 市 球 場 近 河 川 敷 ・ 新 町 市 民 セ ン タ | |
「多摩川一斉清掃奉仕& PWD準備」 いつもは8月上旬に行う行事だがコロナで中止になりましたが地元自治会主催の摩川清掃を行いました。終了後は野外料理でお菓子作りに挑戦、カブ弁を食べて新町市民センターに移動し、パインウッドダービーカーの製作をしました。パインウッドカーの製作デザインを書き写し、フラットソー(のこぎり)や彫刻刀で切ったり、削ったり、ヤスリ掛けをして成形していきます 木が堅いのでスカウト達は、悪戦苦闘していました。でも思うような形になった時はすごく嬉しそうでした。 |
|
2020 /10/25 (日) |
河 辺 市 民 セ ン タ | ・ わ か ぐ さ 公 園 |
「 キャスターカー完成」 step2 先週まで準備をしたキャスタカーを いよいよスパナとラチェットで組立し 完了しました。 step3 わぐさ公園に移動し小高い丘の傾斜からスタート開始です。 軽快に滑り落ちるキャスタカーに乗ったスカウト達は大満足でした! |
|
2020/ 10/18 (日) |
河 辺 市 民 セ ン タ | |
「 キャスターカー制作開始」 キャスターカーの制作開始です。スカウト達の真剣な表情を見ることが出来ました。 step1 キャスターカーの設計図に板材の寸法を記入 |
|
2020/ 9/20 (日) |
J R 青 梅 駅 ・ 釜 の 淵 公 園 方 面 |
「CS隊ナイトハイクに挑戦」 河辺駅から電車で青梅駅まで移動し、青梅市ウォーキングマップの青梅コース3.8km(約1時間)を18:00にスタートしました。地図上の20ヶ所の番号とコマ図を確認しながら、釜の淵公園を目指し、公園内の休憩所で、お決まりのおにぎり弁当(カブ弁)と謎解きにチャレンジしました。公園内では、不思議な形の大木を見つけ観察しました。昼間とは違う景色の中をライトを照らし、コマ図を確認しながら、「ここだ!ここだ!」と歩くスカウトは元気そのものでした! |
|
2020/ 8/30 (日) | 河 辺 市 民 セ ン タ | |
「CS隊愛仁ホームへの贈り物作成」 主に、愛仁ホームへの贈り物の作成、 組旗仕上げ、カブブック履修、謎解きクイズを行う為、河辺市民センターで隊集会を行いました。スカウト達は、事前に準備してきたおじいさんやおばあさん宛てのオリジナル手紙を持ち込んで。模造紙にまとめる作業を頑張って1日で完成できました。9月の敬老の日「慰問先の博仁会 愛仁ホームへ届ける予定です。 |
|
2020/ 8/16 (日) | あ き る 野 市 平 井 川 |
「BS・CS・BV合同夏期行事」 あきる野市草花公園横平井川の河川敷で3隊合同の水遊びを行いました。スカウト5名、リーダー3名、保護者4名幼児1名の参加です。カブスカウトはBSスカウトと一緒にジャンプしたり小魚を取ったり、潜ったりし楽しい水遊びができました。みんなで作った風船筏も大人気できた。昼食時BSスカウトに作ってもらった野菜スープが美味しいくて4杯以上お替りしたスカウトもいました。全員参加の水中じゃんけんゲームも最高です |
|
2020/ 7/12 (日) |
河 辺 市 民 セ ン タ | |
「CS隊 基本訓練」 自粛後初めての集会を行いました。スカウトは全員参加で隊長、副長、デンリーダーそしてBS隊からデンコーチがスカウト達へ色々な基礎知識や技能を教え、スカウト達も頑張って覚えることができました。小山CS隊長によるカブブックやチャレンジブックの確認も無事終了。 |
- | - | 20200530 CS隊 2019年度活動ダイジェスト | |
|
2020/ 2/24 (月) 振替 休日 |
河 辺 市 民 セ ン タ | |
「BP祭」 (BV・CS合同プログラム) BP:ベーデンパウエルトいってボーイスカウトを初めて作ったイギリス人の誕生を祝った祭典です。河辺市民センター料理室で行いました。お兄さん役のカブスカウト達は、ビーバースカウト達の面倒を見ながら美味しいケーキができました。ベーデンパウエルについて青4団育成会長の笠原 功さんから色々お話を聞きました。 |
|
2020/ 2/23 (日) |
東 大 和 ス ケ | ト セ ン タ | |
「スケートにチャレンジ」 (BV・CS合同プログラム) 東大和市にあるスケートセンターまで電車で移動しスケートを行いました。毎年経験しているカブスカウト達は、今回一緒に行ったビーバースカウトのよきお手本になっていたようです。彼らのスケート技術は年々上手になっています。もしかしたら将来、優秀なスケータになるスカウトが出るかもしれませんね? |
|
2020/ 2/16 (日) |
青 梅 マ ラ ソ ン 清 掃 奉 仕 |
「第54回青梅マラソン清掃奉仕」 (多摩西地区合同プログラム) 青梅マラソンの交通規制が解除からがカブスカウト達の出番です。それまでは千ヶ瀬神社の社務所に集合し、カブスカウト部門の基礎訓練を行いました。交通規制が解除を待って青梅市役所から青梅総合体育館方面までの道のりを各隊に清掃奉仕を行いました。 今年は、天候不安定でちょっと寒かったですが全員で頑張りました。 |
|
2019/ 11/24 (日) |
瑞 穂 臼 井 農 園 |
「みかん狩り体験」 臼井農園内の みかんの枝には、沢山のみかんが実っていました。中には大きなもの沢山あり、スカウト達の目はキラキラ状態でした。収穫したみかんをお土産に持ち帰り今夜は,家族だんらんの楽しい夕食ができそうです。みなさんお疲れ様でした。 |